ソマリ猫を飼いたい人必見!ブルーとフォーンの魅力、性格
Dec 31,2024 | Kinnji
アビシニアンを祖先に持つソマリは、その美しい毛並みや活発な性格で広く知られています。野生の名残を感じさせる姿と、筋肉質な体格がまるで野生の猫のよう。運動能力も非常に高く、家の中でも元気に遊び回り、飼い主とのコミュニケーションを楽しむ姿が見られます。性格はとても社交的で、誰とでも仲良くなるため、飼いやすさの面でも魅力的です。茶系の毛色が多く見られますが、最近では特にブルーやフォーンといった鮮やかな毛色が人気を集めています。
「どんな性格の猫なの?」「子猫の相場はどれくらい?」といった、ソマリに関する疑問を持っている方も多いでしょう。特に人気のブルーやフォーンの特徴についても気になりますよね。
本記事では、ソマリ猫のルーツから始まり、性格や特徴、さらに人気のブルーやフォーンカラーについて詳しく解説していきます。また、実際に飼育する際の注意点もお伝えしますので、ソマリを飼いたいと思っている方はぜひ最後までチェックしてくださいね!
ソマリのルーツ
ソマリ猫は、イギリスを原産国とする猫の品種です。祖先となる品種は「アビシニアン」で、美しい毛並みや活発な性格の持ち主として知られています。1930年代に、アビシニアンの中から長毛の個体が生まれ、このロングヘアーの特性を固定化しようと、計画的に交配が行われ、結果として誕生したのがソマリです。
1960年代に入ると、その美しい毛並みと社交的で活発な性格が大きな注目を集め、ソマリ猫は「ソマリア」という地域にちなんで名付けられました。現在では、野生の名残を感じさせるようなダイナミックな性格と美しい毛並みを持つソマリは、公認血統種として広く認識され、世界中の多くの愛猫家から愛されています。
ソマリ猫の性格
ソマリ猫は他の品種と違って、まるで犬のように親しみやすく、活動的で愛情深い性格が魅力です。主要な特徴としては、以下のようなものがあります。
甘えん坊
ソマリ猫は、その甘えん坊な性格で多くの愛好者に親しまれています。マイペースな猫というよりも、ソマリは飼い主と積極的に関わりたがる傾向があるので、愛情をたっぷり注ぎたいと考えている人にとっては最適な品種と言えるでしょう。
特にオスのソマリは、その甘えた性格がより際立っており、成猫になってもその性格が変わることはありません。いつまでも飼い主の膝の上でくつろいだり、一緒に遊んだりすることを好み、飼い主との絆を深めることに喜びを感じる姿が見られます。
一方、メスのソマリは、オスに比べて少しクールな印象を持つことが多いですが、それでも十分に愛情深く、飼い主とのコミュニケーションを楽しんでいます。そのため、性別にかかわらず、ソマリは愛情深いペットとして最適な存在となるでしょう。
賢くて活発
ソマリは、祖先のアビシニアンと同様に頭が良く、さまざまなトリックを覚えるのが得意です。身体を積極的に動かすことを好み、特にジャンプや上下運動に優れています。キャットタワーや高い場所へのジャンプなどを楽しむため、飛び出す爪とぎやウッディトンネルなどのアイテムがあると、さらに活発に遊んでくれます。運動不足になると、ソマリはイタズラを始めることもあるので、日々の運動量をしっかり確保することが大切です。
また、意外なことに、ソマリは水を嫌がらず、むしろ興味を示す個体が多い。水遊びを楽しむ猫として、飼い主との新たな遊び方を見つけることができるでしょう。
犬のように懐きやすい
人懐っこく、飼い主との絆を深めることを楽しむソマリは、その愛情深さから「犬みたいな猫」と言われています。飼い主の後を追いかけたり、一緒に遊んだり、何かをしているときもそばに寄ってきて、常に関わりたがる姿は非常に可愛く、まるで犬のようです。
コミュニケーション得意で社交的
人懐っこく、飼い主と一緒に過ごす時間を楽しむことが好きで、遊びや触れ合いを通じて絆を深めていくソマリ猫。飼い主の声や動きに敏感で、しっかりと反応してくれるため、日常的なやりとりを通じて良い関係を築くことができます。
しかし、ソマリ猫には警戒心が強い一面も。初対面の人や環境の変化には慎重になりがちで、人見知りをすることも少なくありません。騒がしい場所も苦手で、静かな環境を好むソマリは、環境の変化やスキンシップ不足が続くと、ストレスを感じやすくなることもあるので、注意が必要です。
ソマリ「ブルー」の特徴
ソマリ猫の「ブルー」は、1986年にCFA(キャット・ファン・アソシエーション)によって公認された魅力的な毛色です。しかし、一般的に「ブルー」と呼ばれる毛色とはいえ、ロシアンブルーのように全身が均一な青色というわけではなく、体の部分ごとに異なる青のトーンが現れるのがソマリ「ブルー」の特徴です。例えば、背中は比較的明るいブルーに見え、尻尾はさらに深い色合いで、お腹周りは淡いブルーといった具合に、それぞれの部分に微妙な色の違いがあるのです。
ソマリは成猫になるまでにおおよそ3年の年月を要し、その間に毛色も完成していきます。子猫の頃は色がまだ薄く、成長するにつれて色が深まっていくため、成猫になる過程を楽しむことができる点もソマリブルーの魅力の一つ。
ソマリ「フォーン」の特徴
ソマリ猫のフォーンは、1990年にCFAで認められた比較的新しい毛色で、他のカラーに比べて珍しい存在です。フォーンとは、淡いベージュ(ローズベージュ)にブラウン系統のティッキング(1本の毛に濃淡が入り込む縞模様)が施された美しい毛色を指します。「ダイリュート」とも呼ばれるこの毛色は、色を薄くする遺伝子によって形成されるものです。レッドのダイリュートによって、ローズのような繊細なベージュカラーが引き出されています。
性格面では、ソマリ猫のフォーンは家庭内での触れ合いや遊びを楽しむことで知られています。活発で遊び好きな面もありながら、他のカラーに比べて比較的落ち着きがあり、マイペースな性格を持つことが多く、穏やかで冷静な一面も見せるため、飼いやすい性格と言えるでしょう。
ソマリ猫はこんな人にオススメ!
ソマリはその愛らしい性格と元気いっぱいな行動から、以下のような飼い主にぴったりの猫種です。
家にいる時間が多い方
ソマリは飼い主との時間を大切にする猫です。飼い主の不在時間が長いと寂しさを感じやすいため、在宅時間が長く、愛猫と十分な時間を共有できる人に向いています。
猫とのふれあいを楽しみたい方
運動好きで遊び好きなソマリは、飼い主と触れ合うことを楽しみにしています。一緒に遊んだり、撫でたりする時間を大切にできる方には理想的な相棒となるでしょう。スキンシップを積極的に取れる人には特にオススメです。
甘えん坊な性格の猫を求める方
一般的な猫のマイペースな性格とは異なり、ソマリは「犬のような甘えん坊」と評されるほど、飼い主に甘えたがります。猫に「ツンツン」されるよりも、「いっぱい甘えられたい!」という人に最適です。
飼う際に注意すべきポイント
活発で知的な性格を持つソマリ猫ですが、その特性を踏まえて飼育にはいくつかの注意点があります。
お風呂場の蓋は必須!
ソマリは、水をあまり嫌がらない珍しい性質を持つ猫で、他の猫よりも水場に興味を示すため、飼い主が目を離している間にお風呂やトイレに侵入することがよくあります。特に好奇心旺盛な子は、浴室の浴槽やシャワー周辺に興味を持ち、遊び感覚で近づいてしまうことも。
しかし、このような行動には思わぬ危険が潜んでいます。浴槽にお湯が張ってある状態で、ソマリが誤って中に落ちてしまった場合、自力で這い上がるのは非常に難しいです。一般的に猫は泳ぐのが得意ではないため、溺れてしまうリスクが高く、大変危険です。
このような事故を防ぐため、浴槽には常に蓋をしっかり閉めておきましょう。蓋を閉め忘れないだけでなく、飼い主が入浴中の場合も浴室の扉をきちんと閉めて、ソマリが浴室に入らないように注意が必要です。
重症筋無力症への配慮
ソマリは遺伝的に「重症筋無力症」という疾患にかかりやすい品種とされています。重症筋無力症は、神経から筋肉への伝達が正常に行われなくなることで、筋肉が十分に動かなくなる病気のことです。
猫における重症筋無力症の発症は非常に稀ですが、ソマリやその祖先のアビシニアンでは、他の品種に比べて発症例が複数報告されています。初期症状としては、突然の歩行困難、ふらつき、声の掠れなどの異変が見られることがあります。
早期に診断を受けて適切な治療を行うことで、病気の進行を抑える可能性が高まるので、愛猫に異変を感じた際は、すぐに近隣の動物病院で診察してもらうことが大切です。愛猫の健康を守るため、日頃から様子をよく観察し、異常があれば速やかに対応しましょう。
多頭飼いをする際は個々の性格に注目
ソマリを多頭飼いする際には、まず個体ごとの性格をよく観察しておきましょう。甘えん坊で飼い主に愛情深い一方で、ソマリは他の猫に嫉妬心を抱くこともあるため、新たに猫を迎え入れる際には慎重な対応が大切です。
相性が悪いまま同居を進めてしまうと、先住猫も新しい猫もストレスを感じやすく、健康や行動に悪影響が及ぶことも。事前に性格を見極めたうえで、新しい猫との慣らしを段階的に行い、時間をかけて適切な方法で関係性を築くことで、猫たちにとって安心できる多頭飼い環境を整えることができるでしょう。
GIIPETのアイテムで愛猫との幸せな時間をサポート!
愛猫との毎日は、幸せでリラックスできる時間でいっぱいにしたいもの。ソマリのような甘えん坊でアクティブな猫は、飼い主とのふれあいがとても大切です。そんな愛猫のために、GIIPETのアイテムをご紹介します。
GIIPETは、ペットを大切な家族の一員と考え、飼い主とペットが共に快適に過ごせる環境を提供する製品を取り扱っています。私たちのアイテムは、20人の経験豊富なデザイナーによって、猫たちが安心して使えるようにデザインされています。
GIIPETは猫の健康や幸せを第一に考えたアイテムを豊富に取り揃えています。高品質な素材を使用し、機能性とデザイン性を兼ね備えた製品で、愛猫との時間をより快適に、楽しく過ごせるようお手伝いします。愛猫が喜ぶアイテムを見つけて、もっと素敵な毎日を送りましょう!